fc2ブログ
酒飲みブラスアンサンブル「Brass bacchus」のブログです♪ 音楽・酒など、いろんな話題で盛り上がればいいですね♪
音楽の話 | 練習日程 | つぶやき | お酒の話 | エヴァンゲリオン♪ | 面白フラッシュ? | 酒ラッパ家族の石川紀行♪ | 未分類 | 
登録ツールズ+
一人ぼっちのクイズ大会
下記は絶対に消さないでください。
曲がり角ブログ
レイちゃん浮いてます♪

カテゴリー
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード
Brass Bacchus
≪2023.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.10≫
ごあいさつ♪
可愛がってください♪
ペットの「たま吉」です♪ 「?」ボタンでお話してあげてね!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
WELLCOME



2001年10月結成

楽しい音楽作り・楽しいステージ作りをする為に結成された「Brass Ensemble」です。
ちなみに「Bacchus」とは、「酒の神様」を意味するものです。
当然ながら入隊資格には「大酒飲み」でなければいけないことは言うまでもありません♪ 
大昔に作成したHPは⇒⇒⇒≪ http://www.d8.dion.ne.jp/~manotch/ ≫
演奏映像は⇒⇒⇒≪ http://www.youtube.com/profile?user=brassbacchus ≫ 

何もございませんが、よろしければ遊んでいってください!!

2007.10.30 Tue
日本酒「秋味」
少々バテ気味です・・・

休みが無いもので・・・



こんばんはmanotchです♪


今日は、今年冬に仕込んだ「本醸造酒」を製品化しました!!

俗に言う「ひやおろし」になるのかなぁ~♪

「ひやおろし」とは、「秋あがり」ということばもあるように、新酒を半年間熟成させたこの時期のお酒は若さと丸さを兼ね備えた不思議な風味をもっていると言われています♪


製品化している時に、原酒を少々味見をしてみました・・・


う、うまい!!

いや、本当に美味しかったんですよ!!

200710301107000.jpg




これは、味見だけで済ますのは勿体無い!!


分析用に、原酒を1本拝借しました!!


200710302111000.jpg



あくまでも「分析」のためです♪


この分析用の「ひやおろし本醸造」を家に持って帰ってきたら、なんと晩御飯は「鍋料理」

200710302122000.jpg





いやぁ~分析のしがいがありますね!!


分析の結果は・・・


やはり旨い!!



よくぞ日本人に生まれりけり!!!


本当に残念なのは、私のところの製品では「ひやおろし原酒」は無いのです・・・


こんな美味しいものを一般消費者に飲んでいただけないなんて・・・


残念だなぁ~(笑)



・・・


・・・・


酒屋やってて良かった(0ノ*)



ではでは(*^-゚)/~


テーマ:日記 - ジャンル:日記
お酒の話    Comment(1)   TrackBack(0)   Top↑

2007.10.29 Mon
秋の風景
罠、泣き濡れた後・・・

昨日のエヴァTシャツ・・・

kyoさんがすでに持っていました・・・




_| ̄|○





こんばんはmanotchです♪


車の中で3日寝かしたキムチは、ちゃんと食べれましたよ♪


さて、今日の仕事・・・配達途中に「コスモス畑」を発見しました!

200710291426000.jpg


なんとなく秋ですね~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

食や風景で四季を感じられる・・・「よくぞ日本人に生まれりけり!」でございます!!



これから、お酒の熱燗がおいしくなりますぞ!!



そういえば一昨日の同窓会にて、素敵なものをいただきましたので、紹介させていただきます♪


200710281759000.jpg



可愛いグラスでしょ♪

さっそく、このグラスでお酒をいただきましたU\(●~▽~●)У

kokkoさん&miyuさん、本当にありがとうございました!!

お酒が、3倍美味しく感じましたよ!!


さぁ、今日はこの辺で・・・


明日も良い日になりますように♪



ではでは(*^-゚)/~

テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記
つぶやき    Comment(3)   TrackBack(0)   Top↑

2007.10.28 Sun
同窓会♪
キムチを車の中に・・・

3日ほど前に買ったんだけど、食べれるかなぁ~


こんにちはmanotchです♪

昨夜、高校2年の同窓会がありましたいちご作前よりはいいキティ

朝のうちに四日市に帰って仕事が一段落したので「チューハイ」を飲みながら書き書きしてます・・・もちろん今も会社ですよ♪

さて、私は仕事で遅くなったため、2次会からの合流という事に・・・

1年ぶりに逢った方々・・・いやぁ~昨年と何も変わらず元気そうでお若くて!ヾ(@°▽°@)ノ
20年以上も昔に逢ったっきりの方もお見えになりましたが、本当に何も変わりなく嬉しかったっす絵文字名を入力してください

予想はしていたものの、来年は「幹事」をする事になっちまいました!
「一泊旅行がしたいなぁ~」って話もあるので、いろいろ探さなくっちゃね(^∇^)

2次会で飲み倒した後はお決まりの3次会「カラオケ」へ!
なんだかんだで解散はAM4:00頃だったような・・・

「残酷な天使のテーゼ」(エヴァです)が歌えなったのは本当に残念でしたが、久しぶりに大はしゃぎの一夜でしたな・・・(^∇^)

最初から車中泊の予定だったため、あらかじめ持ってきておいた「アスカ&レイ」の毛布にくるまりAM7:00過ぎまで寝てから仕事に向かう事に・・・(だりぃ~)

ちなみに↓が「アスカ&レイ」の毛布だよ♪

(^∇^)アハハハハ


う~ん・・・ラブリィ絵文字名を入力してください


亀山のSAにて朝っぱらから「アジフライ定食」を食して会社へ向かいました♪(昨日は何も食べてなかったから・・・)

200710280848000.jpg





おだやかな秋晴れの日・・・



楽しかった昨夜の記憶を反芻しつつ、心地よい一日をおくるはずだったのに・・・




まさか!!!


こんな事件に巻き込まれるとは!!!





昼飯を買いにコンビニに入った時、ふっと目に留まったものが「少年エース」という雑誌なのです。

私は「アニオタ」ではないので。。。(はぁ~い、そこの人引かないように)普段は気にもしてなかったのですが、なんと付録に!!!!

エヴァンゲリオンのTシャツが!!!

コンビニの外に出て、ふと気がつくと

少年エースが手に・・・


やられた・・・


まんまと罠に引っかかってしまった・・・


そう、角川書店の戦略という罠に・・・





_| ̄|○






ちなみに↓です・・・

200710281355000.jpg



さて、今からもう一仕事してきますね!

ではでは(*^-゚)/~



テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
つぶやき    Comment(5)   TrackBack(0)   Top↑

2007.09.02 Sun
南紀白浜への旅♪ その2
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」

が公開されています!


ん~ん・・・どんなのだろうねぇ~



こんばんはmanotchです♪


遅れましたが、旅行記の続きです♪


丸山千枚田を後にして、いよいよ初日本番の「瀞峡」です!

「瀞峡めぐり」「ジェット船」で行くのが普通なのですが、あえて今回は「和船」で楽しむ事にしました!

和船乗り場は⇒⇒http://www2.w-shokokai.or.jp/kumano-g/kaiin/haruya.html

すごい細い道をひたすら走ります・・・

何とか到着!

はるや


30分ほど待って、いよいよ「瀞峡めぐり」です!!

だいたい25分くらいかかるので、先に「鮎の塩焼き」を注文しておいてから乗船しました!


DSCF0198.jpg


ここからは、素晴らしい景色を写真でどうぞ!!


DSCF0200.jpg


  ↑↑↑
漕ぎ出したところです♪

DSCF0201.jpg


    ↑↑↑
キレイな場所ですねぇ~

DSCF0205.jpg


とても日本とは思えません!

DSCF0209.jpg


ヾ(@°▽°@)ノ


DSCF0213.jpg


    ↑↑↑
帰ってきて鮎の塩焼きを食しています!

「瀞峡」は、ここだけが「中国」ではないかと思ってしまうほど異世界です!!

本当に素敵な場所です!!

この後、国道311号線で白浜へ行きます。

DSCF0194.jpg


それでは今日はここまで♪

次回は千畳敷のお話です!

ではでは(*^-゚)/~

つぶやき    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.08.29 Wed
南紀白浜への旅♪
お久しブリーフ!!


こんばんは、manotchです(^∇^)


先日、南紀白浜のほうへ家族と出かけてきたよ!

計画したのが「8月12日」という事で、なかなか旅館が無かったんだけど、なんとか確保できたのさ♪

初日は「瀞峡」経由で「白浜」にて宿泊。
二日目は国道42号線で、半島を大回りの旅。

いやいや・・・なかなかの強行スケジュールでした(w_-;

それでは、記憶の糸をたどりながら旅の写真やエピソードを紹介していこうかな!!



まずはAM6:00に出発!

眠い目を擦りながら名阪経由で伊勢道へ・・・

とりあえず熊野市42号線沿いにある「鬼ヶ城」を見よう!

っと思っていたのだが、「そんなん見ても何も無いよ!」との意見多数で、あえなく却下・・・

それでも、七里御浜の風景は素晴らしかったです!

七里御浜


初日の最大のイベントは「瀞峡」だったんだけど、まだまだこの地点からは遠すぎるので、「丸山千枚田」に寄ることに♪



丸山千枚田



三重県紀和町にあります。


なんか凄くない!!


みんなが大感動でした!!


きっと違う季節も素敵だろうな~♪




って感じで、まずは上々の滑り出しでございました(*^▽^*)

いろんな場所に行ったので、続きは明日にでも・・・


お・ま・け

紀伊長島の「道の駅」にて撮影♪



DSC00172.jpg


干物だそうですが、なんとレンジで「チン」するだけ!!

ん、なんか変な事が書いてありますぞ・・・


DSC00173.jpg


なんと!!

「トレーのまんま召し上がれ」

・・・


・・・・


・・・・・・


すいません、私には無理です・・・(0ノ*)

テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記
つぶやき    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑