fc2ブログ
酒飲みブラスアンサンブル「Brass bacchus」のブログです♪ 音楽・酒など、いろんな話題で盛り上がればいいですね♪
音楽の話 | 練習日程 | つぶやき | お酒の話 | エヴァンゲリオン♪ | 面白フラッシュ? | 酒ラッパ家族の石川紀行♪ | 未分類 | 
登録ツールズ+
一人ぼっちのクイズ大会
下記は絶対に消さないでください。
曲がり角ブログ
レイちゃん浮いてます♪

カテゴリー
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード
Brass Bacchus
≪2023.09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2023.11≫
ごあいさつ♪
可愛がってください♪
ペットの「たま吉」です♪ 「?」ボタンでお話してあげてね!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
WELLCOME



2001年10月結成

楽しい音楽作り・楽しいステージ作りをする為に結成された「Brass Ensemble」です。
ちなみに「Bacchus」とは、「酒の神様」を意味するものです。
当然ながら入隊資格には「大酒飲み」でなければいけないことは言うまでもありません♪ 
大昔に作成したHPは⇒⇒⇒≪ http://www.d8.dion.ne.jp/~manotch/ ≫
演奏映像は⇒⇒⇒≪ http://www.youtube.com/profile?user=brassbacchus ≫ 

何もございませんが、よろしければ遊んでいってください!!

2007.03.15 Thu
禁酒の日・・・
ナイルの守りでYahoo検索!

なんと、このblogが16位に!!

武勇デン デン デデンデン!!




こんばんは、manotchです♪


いやぁ~びっくりしました!

3月9日に「サウナ」の件で、脈拍の例えに「ナイルの守り」のことを書きましたが・・・



なんと!!



Yahoo検索で16位になってました!


dad.jpg



いやぁ~blogの威力って凄いですね♪





さて、話は変わりますが、昨日のコメントにて




「体調管理はしっかり!」




と暖かいお言葉を頂きましたので、本日は「禁酒」をしようと朝から心に決めていました!




しかし・・・・




昨日まで、北海道旅行に行っていた会社のおばちゃんに、お土産をもらってしまったのです・・・


DSC00116.jpg



北海道の「男山」ってお酒です♪




いやぁ~貰ったからには感想を言わなければいけないから・・・





う~ん。。。仕方が無いなぁ~♪





禁酒をするつもりだったけど、義理には勝てないし・・・♪





・・・・





「美味しかった!!」





禁酒は明日にしよう!





Ψ( ●`▽´● )Ψ
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記
お酒の話    Comment(19)   TrackBack(0)   Top↑

Comment
Posted by 松
松です。

禁酒…

難しいでしょう…

世の中、誘惑でいっぱい!

 




さて…

そろそろ宴会しまひょか
2007.03.15 Thu 23:30 URL [ Edit ]
宴会・宴会・練習・宴会! Posted by manotch
このblog・・・
カテゴリーに「お酒の話」とありますが、たった3回書いたこの話題・・・

全部、禁酒チックな事しか書いてないです・・・

あけてびっくりでしたが・・・



宴会練習そろそろしたいね♪
2007.03.15 Thu 23:37 URL [ Edit ]
きいてきいて! Posted by nori
百年の孤独って知ってますか~?

宮崎県の高鍋ってとこで造ってる焼酎です!
私、実家が宮崎なんですけど、高鍋の知り合いに我社のものをお送りしたら、なんと!百年の孤独もらっちゃったよ~~~

もったいなくて供えてあります。
2007.03.16 Fri 18:16 URL [ Edit ]
飲みてぇ~! Posted by manotch
ひゃ、百年の孤独ですか!
話には聞いてたけど、お目にかかった事は一度もないっす!

東京まで出て行ったら飲ませてくれるかなぁ r(^ω^*)))
2007.03.16 Fri 18:42 URL [ Edit ]
そうだ! Posted by nori
今年の同窓会で使うって手もアリですな!

我が家で消費しちゃうのはあまりにももったいないので、(焼酎の分かる人がいない)…絶対この価値の分かる人に呑んでもらいたいと思ってます!

ちなみに『みかん酒』(読みはみかんざけにして)…わたし的にはとりこになりそうです!

造りが違うと思うけど、以前かぼす酒とか、すだち酒というのを飲んだことがありますが、1本いけちゃいました。
2007.03.17 Sat 00:06 URL [ Edit ]
絶対に!! Posted by manotch
うっひゃぅ~!
百年の孤独が頂けるなら、何をおいても同窓会に参加しなくちゃ!(不純な動機)
さて、日本酒の業界では、不思議と奇をてらった物って、あまり売れないんだよね~
でも最近では焼酎の変わりに日本酒を使って漬け込んだ「日本酒梅酒」みたいなのもありますね♪

コメントが長くなりますが、うちの会社がやっている「ボンソワール」ってショットバーがあるんだけど、そこでは、うちの酒を使ってカクテルを作ってくれたりします♪
グレナデンシロップとレモンジュースを少々いれてシェイク!
名づけて「三瀧川ブルース♪」
美味しいんだよ!
四日市にお越しの際は、是非ご一報を!!(遠いって・・)
2007.03.17 Sat 08:36 URL [ Edit ]
Posted by お~うえ
 nori
 私も 飲んでみたい。
 あまり 焼酎は飲まないんだけど 飲んでみたい。
 
 で、私と言えば
 実家から貰ってきた純米酒と 
 くぎ煮を パソコンのそばにおいて・・・・・ 
 その純米酒のラベルがなんかおもしろい

 『ぴんぴんころり101歳』
 『あるけるだけあるくいけるところまでいく』

 なんか 奥深いなあ~~って思って。

  
 人のこと言えないけど
 休肝日 作ろうぜ。

          お~うえ
2007.03.17 Sat 23:00 URL [ Edit ]
奥深い・・・ Posted by nori
そっかー 通にしてみれば『変なもん混ぜんじゃねぇっ 普通でいいの!』ってとこなのかしら・・・

三瀧川ブルースも美味しそぅ
そういう、すっぱ甘のが好きなんだけどねぇ 普通に甘酸っぱいって言えばいいのか。

よしの実家のお酒・・・・・変わってる
兵庫県の?
どちらもあの世がチラつくような・・・
すごいネーミングセンスの人だな。

呑んでから休肝日ってみたから。
遅かりしっ!
2007.03.18 Sun 00:48 URL [ Edit ]
休刊日(笑) Posted by manotch
休刊日「休肝日」を作ろう!!
・・・私の肝臓は、ここ何年も休む事を知りません・・・
そろそろ休みたいよなぁ~肝ちゃん!!

>『ぴんぴんころり101歳』
 『あるけるだけあるくいけるところまでいく』

これ、いいなぁ~♪
なんか考えちゃうよ・・・

まだ40前♪

まだまだ道は長いっす・・・
2007.03.18 Sun 00:52 URL [ Edit ]
うっひゃ!! Posted by manotch
noriちゃん

タッチの差でコメントが・・・

よし、うちの酒の名前は「三瀧川」ならぬ「三途川」でいこう!!
・・・笑えないですね(反省)


2007.03.18 Sun 00:57 URL [ Edit ]
ごちです。 Posted by お~うえ
 noriへ
 
 純米酒は 実家のご近所からの
 頂き物(感謝)で、
 その頂き物を頂きまして(感謝・感謝)・・・・
 醸造元は 滋賀県になってました。

 おいしいものは
 人を
 幸せに
 してくれるよね。

          
            お~うえ
 
 
2007.03.21 Wed 09:57 URL [ Edit ]
あんたいい人だよ! Posted by nori
なんでも感謝感謝の気持ちで過ごせるってスバラシイ!

その幸せそうなお声を聞くと、日本酒の味は分からないけど、それがすっごく美味しそうよ!

manotch!この手でいくべ!
2007.03.25 Sun 00:50 URL [ Edit ]
今週末には! Posted by manotch
たいへん遅くなりましたが、今週末には同窓会でお約束した物を皆さんに届ける事が出来そうです!

なにせ、さっきまで梱包してましたから・・・

さて、もう一仕事頑張ってくるか!!
2007.03.25 Sun 15:54 URL [ Edit ]
カキコ、間違った Posted by お~うえ
 ここに
 カキコすべきでした。 
 
 たびたびですが、
 心して、正座して
 頂きますね。

 おつまみは
 豚キムチなんぞで・・・・

          お~うえ
2007.03.29 Thu 17:44 URL [ Edit ]
(*゚ー゚)> Posted by manotch
お~うえさん

いつもありがとうね!
たいした物じゃないから、どうぞいつもみたいに足を崩してあぐらをかいて飲んでくださいね♪
2007.03.29 Thu 19:48 URL [ Edit ]
カンゲキ~ Posted by nori
家に帰ると、「母さんに!」「オトコからお酒みたいなのきてる!」
おいおい、誤解を生むような言い方するなよ~
と思いながら手にしました。

「スゲ~なんにも貼ってない、こんなの初めて見た~」
「このお酒ね、造ってるんだよ」
「ホントは何ていうお酒?」
「ミ・タ・キ・ガ・ワ」
と答えましたが合ってましたよね?

今はありがたく、百年の孤独のトナリで供えられております。
すっかり忘れてたのに忘れず送ってくれてありがとう!


2007.03.30 Fri 18:07 URL [ Edit ]
は~い!オトコですよ♪ Posted by manotch
noriさん

いや、本当に遅くなって申し訳ないと思ってるんです・・・
でも、なんとか約束を果たせてホッとしています!
アルコールが19度とかなり高いので、きついかも・・・
生酒に近いので、早めに飲んじゃってね♪
美味しくなくっても、苦情は受け付けませんので、悪しからずご了承ください (=⌒▽⌒=)

これからもヨロシクね♪
2007.03.30 Fri 23:36 URL [ Edit ]
三瀧川ブルース・・・もどき Posted by nori
日曜日に献血に行ってきたのです。
いつの間にか10回目の成功。
『10回目の記念品です』と多田美波さんという方が作られたガラスの盃を頂きました。
『なんでお酒飲むって知ってるんだろう・・・』
(きっと関係なく贈呈されているのだと思います)
などと思いながら頂戴しました。
その日は子供が摘んできたタンポポを入れていましたが、
昨日、そうだ!これでアレを呑まなきゃ!と思い立ち
さっさとタンポポを捨てて(・・・)洗って、
キンキンに冷えた『三瀧川』を注ぎました。
まずはダンナ様に一杯。なるほど水分が入ると美しい器です。
「今日の日のために用意されたようなセットだなぁ」と
一人悦に入り、普段飲まない日本酒を普段使わない器で、夜中PCの前で楽しみました。誤字、脱字に気を付けながら。

そして今日は、日曜日に用意したグレナデンシロップとクラブソーダで、三瀧川ブルースもどきを作ってみました!
カクテルなんて可愛い量じゃありません。500ccは入るグラスで。三瀧川完売~ごちそうさまでした~
やっぱり好きなタイプだったよ!

2007.04.04 Wed 00:43 URL [ Edit ]
ガラスの盃 Posted by manotch
noriさんこんばんは♪

献血を10回したら、ガラスの盃が貰えるなんて♪
さすが東京は違いますね~

お酒は美味しかったかなぁ~ちょっと心配です♪
それにしても、わざわざグレナデンを買ってきたんですね~

実験していただいてありがとうございました!!

機会があったら、四日市まで本家本元の三瀧川ブルースを飲みに来てね♪

グレナデンに使い道が出来るように、カクテルのレシピもこれから書いていこうかな♪(知らないから調べなければ・・・)

ちなみに、今はバーボン飲み飲みJAZZ聴きながら書いていま~す!

好きなフレーズが出てくると手が止まってしまいます・・・音楽も良し悪しです♪

2007.04.04 Wed 21:44 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://brassbacchus.blog53.fc2.com/tb.php/81-2abbd5c1

Top↑