fc2ブログ
酒飲みブラスアンサンブル「Brass bacchus」のブログです♪ 音楽・酒など、いろんな話題で盛り上がればいいですね♪
音楽の話 | 練習日程 | つぶやき | お酒の話 | エヴァンゲリオン♪ | 面白フラッシュ? | 酒ラッパ家族の石川紀行♪ | 未分類 | 
登録ツールズ+
一人ぼっちのクイズ大会
下記は絶対に消さないでください。
曲がり角ブログ
レイちゃん浮いてます♪

カテゴリー
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード
Brass Bacchus
≪2023.09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2023.11≫
ごあいさつ♪
可愛がってください♪
ペットの「たま吉」です♪ 「?」ボタンでお話してあげてね!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
WELLCOME



2001年10月結成

楽しい音楽作り・楽しいステージ作りをする為に結成された「Brass Ensemble」です。
ちなみに「Bacchus」とは、「酒の神様」を意味するものです。
当然ながら入隊資格には「大酒飲み」でなければいけないことは言うまでもありません♪ 
大昔に作成したHPは⇒⇒⇒≪ http://www.d8.dion.ne.jp/~manotch/ ≫
演奏映像は⇒⇒⇒≪ http://www.youtube.com/profile?user=brassbacchus ≫ 

何もございませんが、よろしければ遊んでいってください!!

2006.09.03 Sun
尼御前SAにて
さて、かなり間が開きましたが、尼御前SAにて一服のお話です♪

なんせこの旅は、SAに止まるたんびに、30分~1時間ほどの休憩を取ってたので、遅々として進みませんでした♪

もっとも早くついても何もすることが無かったですが・・・

ところでこの尼御前!

源義経ゆかりの地でございます。

義経主従の中に尼御前という名の尼がおったそうです♪

尼御前ちゃん♪



尼御前は安宅の関の厳しさ、これから先の旅路を女であるがゆえ足手まといになると思い、義経の無事を祈願しこの岬から身を投げたそうでございます♪

ここから飛び降りたのかな?


このSAは、遊歩道で海のそばまで降りていけるので、北陸道を通ることがあったら、寄ってみると良いですよ!

うちの2号機です♪


上の写真は、うちの2号機です。

3号機はヘタレなので、下りてきませんでした・・・

≪次回予告≫
安宅関にて!

この次もサービスしちゃうわよん♪
スポンサーサイト



酒ラッパ家族の石川紀行♪    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

Comment

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://brassbacchus.blog53.fc2.com/tb.php/27-23d94f0f

Top↑