fc2ブログ
酒飲みブラスアンサンブル「Brass bacchus」のブログです♪ 音楽・酒など、いろんな話題で盛り上がればいいですね♪
音楽の話 | 練習日程 | つぶやき | お酒の話 | エヴァンゲリオン♪ | 面白フラッシュ? | 酒ラッパ家族の石川紀行♪ | 未分類 | 
登録ツールズ+
一人ぼっちのクイズ大会
下記は絶対に消さないでください。
曲がり角ブログ
レイちゃん浮いてます♪

カテゴリー
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード
Brass Bacchus
≪2023.09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2023.11≫
ごあいさつ♪
可愛がってください♪
ペットの「たま吉」です♪ 「?」ボタンでお話してあげてね!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
WELLCOME



2001年10月結成

楽しい音楽作り・楽しいステージ作りをする為に結成された「Brass Ensemble」です。
ちなみに「Bacchus」とは、「酒の神様」を意味するものです。
当然ながら入隊資格には「大酒飲み」でなければいけないことは言うまでもありません♪ 
大昔に作成したHPは⇒⇒⇒≪ http://www.d8.dion.ne.jp/~manotch/ ≫
演奏映像は⇒⇒⇒≪ http://www.youtube.com/profile?user=brassbacchus ≫ 

何もございませんが、よろしければ遊んでいってください!!

2007.03.29 Thu
学生時代のオケについて
元気ですかぁ~!!

元気があっても何にも出来ない!!




こんばんはmanotchです♪

ラッパ吹きの私は「吹奏楽・Jazz・アンサンブル」など、今でもいろんな事をやってます♪

しかし「オーケストラ」だけは、現在できてないです・・・
もっとも、今さらオケなんて実力的に出来ないでしょうから、やってみようという気もありません・・・


ところで私、学生時代に何度かオーケストラに乗った事があります!

私の記憶が確かなら高校2年生の時に出来た「弦楽部」と一緒にオーケストラをやったのです♪

高校3年生の時にはホールで、ベトベンの「交響曲第五番ハ短調≪運命≫」なんて出来ちゃったんですもんね~

弦楽部の皆さんは凄いです!

ヴァイオリンやチェロやその他の弦楽器を、はじめてから2年でホール演奏出来るくらいに上達しちゃうんですから!!

その時に演奏した音源をtamiさんから頂きましたので、無断でアップしてみます ≧(´▽`)≦

ベートーベン作曲 
交響曲第5番 ハ短調≪運命≫第1楽章

しかしながら私自身は当時、オケをする事は好きじゃありませんでした・・・

先日の同窓会でtamiさんに

「あんた、オケするの嫌やったやろう!!」

と指摘されたとき、正直なところ「ギクッ?」ときました。。。

確かに、そうだったかもしれません・・・

理由は↓↓↓↓
その当時の私は「JAZZ」や「POPS」に目覚めていて、ガンガン吹きまくる事が大好きだったのです♪

オーケストラとなると、そういうわけにはいかないです・・・

正直つまらん!

そう考えていました。

何となく「学生オケ」をやって、その記憶すらも完全に無くなっていた時に「のだめカンタービレ」と出会ったんです。

すると、昔の記憶が蘇ってきて

「あの時に吹いたオケの演奏が聴きたい!!」

となって、tamiさんにお願いして音源を頂いたわけです!!

が、聴いてびっくり!!


下手や・・・下手すぎる (w_-;

弦じゃないです・・・

私です!!

確かあの時は1stを吹いていたはずなのですが、ピッチも音色もめちゃくちゃ!!

違う・・・これは俺の音じゃない!!

記憶の糸を思いっきり引っ張ってみたら、どう考えても私なんです・・・

自分への戒めのために、もっとも下手だった曲

↓↓↓

ディスコ・ストリングス

今になって思います・・・

もっときっちり吹ける様に練習しておけば良かった・・・

時すでに20年以上遅し!!

2度とオーケストラなんて出来ないのに・・・

いやはや後悔は先に立たないものでございます (ノ_-。)


スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記
音楽の話    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

Comment
弦楽部の創部は・・・ Posted by tami
私達の入学の1年前ですぞ。
tamiは2期生。
この音源は私達の定演の時のやつで、第1回の一部ではハイドンの「驚愕」を演奏したんだよ。たぶんmanotchは出てないと思うけど・・・。

アナログ録音なのでちょっとはましに聴こえるなぁ。

バンドの方々。いやいや付き合ってくれていたの、みごとに顔に出てたよん。
弦のみんなはわかってましたわ。

でもさぁ、今となっては良い思い出だわ。
2007.03.29 Thu 23:41 URL [ Edit ]
そういう事でしたか・・・ Posted by manotch
tamiさん

阿呆な私は、2期生の意味を取り違えていました♪
>ハイドンの「驚愕」
出てないと思いますが、聴いた事はあります♪
何でかなぁ~

でもね、僕自身は「運命」と「未完成」は凄く演奏出来て良かったと思ってたんですよ!
もともとはクラシック小僧でしたから!!

POPSは・・・でしたが・・・
ラッパも・・・

私にとっては今になって少し悲しい思い出のPOPSオケになってしまいました (ノд-。)
2007.03.30 Fri 00:29 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://brassbacchus.blog53.fc2.com/tb.php/100-af5bc089

Top↑