fc2ブログ
酒飲みブラスアンサンブル「Brass bacchus」のブログです♪ 音楽・酒など、いろんな話題で盛り上がればいいですね♪
音楽の話 | 練習日程 | つぶやき | お酒の話 | エヴァンゲリオン♪ | 面白フラッシュ? | 酒ラッパ家族の石川紀行♪ | 未分類 | 
登録ツールズ+
一人ぼっちのクイズ大会
下記は絶対に消さないでください。
曲がり角ブログ
レイちゃん浮いてます♪

カテゴリー
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード
Brass Bacchus
≪2007.02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2007.04≫
ごあいさつ♪
可愛がってください♪
ペットの「たま吉」です♪ 「?」ボタンでお話してあげてね!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
「 2007年03月 」 の記事一覧
WELLCOME



2001年10月結成

楽しい音楽作り・楽しいステージ作りをする為に結成された「Brass Ensemble」です。
ちなみに「Bacchus」とは、「酒の神様」を意味するものです。
当然ながら入隊資格には「大酒飲み」でなければいけないことは言うまでもありません♪ 
大昔に作成したHPは⇒⇒⇒≪ http://www.d8.dion.ne.jp/~manotch/ ≫
演奏映像は⇒⇒⇒≪ http://www.youtube.com/profile?user=brassbacchus ≫ 

何もございませんが、よろしければ遊んでいってください!!

2007.03.31 Sat

今日は楽しい宴会の日練習の日♪



こんにちはmanotchです♪

今からBacchusの練習に行ってきます♪

宴会もあるので、今日はPCに触れない可能性があります。。。

本日ご訪問くださった方のためにこちらを!!

    ↓↓↓
大人用足し算テスト!!

頑張ってみてください!!

ではでは (*^-゚)/~
スポンサーサイト



つぶやき    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.30 Fri
飲んできました♪
学生時代の写真が出てきたぞ!

「写真用の顔を作ってるやろ!」と言われたよ・・・



こんばんはmanotchです♪

今日はラッパのお稽古の日でしたが、急な接待が出来たので、飲みに行ってきました・・・

とは言っても、こんな時間に帰ってきているのですから、そんなに飲んでないです♪

ただ、私的には物足らない・・・・

帰ってから日本酒も、ちょっとしんどいしなぁ~そう思いながら家に帰ったら・・・

な、なんと!!

バーボン発見!!


DSC00122.jpg


FOUR ROSESです♪

いやぁ~ありがたい!
kyoさんに感謝です♪

さっそく今、水割りで飲んでいます!

ちなみに写真の後ろのPCは、私のマシンです♪
壁紙は・・・エヴァですねぇ~(〃⌒∇⌒)ゞ


さて、その昔に誰が言ったか知りませんが、こんなセリフを聞いたことがあります!

高価なウィスキー・・・[Ballantine's] 17年物ということにしておきましょう。
これをロックグラスに注ぎ、手のひらで転がしながら・・・


いい酒といい女は、見つめているだけで楽しい。。。

見つめるのに飽きたときに、少しだけ口を付ける。。。

これがまたいいものなんだ



ん~~ん・・・格好いい!!

でも、ちょっと現実味に欠けますね・・・

もし私だったら!!!

↓↓↓
→続きを読む

お酒の話    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.29 Thu
学生時代のオケについて
元気ですかぁ~!!

元気があっても何にも出来ない!!




こんばんはmanotchです♪

ラッパ吹きの私は「吹奏楽・Jazz・アンサンブル」など、今でもいろんな事をやってます♪

しかし「オーケストラ」だけは、現在できてないです・・・
もっとも、今さらオケなんて実力的に出来ないでしょうから、やってみようという気もありません・・・


ところで私、学生時代に何度かオーケストラに乗った事があります!

私の記憶が確かなら高校2年生の時に出来た「弦楽部」と一緒にオーケストラをやったのです♪

高校3年生の時にはホールで、ベトベンの「交響曲第五番ハ短調≪運命≫」なんて出来ちゃったんですもんね~

弦楽部の皆さんは凄いです!

ヴァイオリンやチェロやその他の弦楽器を、はじめてから2年でホール演奏出来るくらいに上達しちゃうんですから!!

その時に演奏した音源をtamiさんから頂きましたので、無断でアップしてみます ≧(´▽`)≦

ベートーベン作曲 
交響曲第5番 ハ短調≪運命≫第1楽章

しかしながら私自身は当時、オケをする事は好きじゃありませんでした・・・

先日の同窓会でtamiさんに

「あんた、オケするの嫌やったやろう!!」

と指摘されたとき、正直なところ「ギクッ?」ときました。。。

確かに、そうだったかもしれません・・・

理由は↓↓↓↓
→続きを読む

テーマ:日記 - ジャンル:日記
音楽の話    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.28 Wed
マインスイーパ
ジャズ歌手シャンソン歌手

早口で3回言えますか?



こんばんはmanotchです♪

すっかり春めいてきましたが、いまだ仕込みが忙しいです。。。

さて、マインスイーパってご存知ですか?
そう、Windowsのゲームに入ってるものです。

うちの三男坊が「やってみたい!」というので、やり方を教えてあげました・・・

が、

なにげに難しいんですよね♪

爆弾の配置のパターンなんかを覚えないと、なかなかクリアするのが難しいです・・・

坊主は、どうもギブアップのようです・・・

では私はというと、まぁまぁやる奴なんです!

mine.jpg


ネタにしようと、さっきやってみました♪(暇人って言わないで)

証拠は現在ございませんが、最高記録は!

「上級114秒」

「中級36秒」

「初級4秒」


えらっそうに言えるもんじゃないですけどね♪

(* ̄ー ̄*)

しかしネットで検索したら、上には上がたくさんいるようです・・・

ここいらが私の限界ってとこでしょうか♪

時間があったら一度やってみてはいかがですか?
結構はまりますよ!!




テーマ:日記 - ジャンル:日記
つぶやき    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.27 Tue
Bacchusの練習日が決まりました!
ちょっとバテてます・・・(w_-;




こんばんはmanotchです♪

Bacchusメンバーの皆さん!
3月31日はクリスマス以来のアンサンブル練習です!
後の宴会も楽しみですね♪

今日はちょっとお疲れモードなので、お越しくださった方は、これでお楽しみください!!

空耳アワーの傑作編です!!




ではでは (*^-゚)/~

テーマ:日記 - ジャンル:日記
練習日程    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.26 Mon
FLY ME TO THE MOON
レイよりアスカの方が好きなのですが・・・



こんばんはmanotchです♪

レイ


綾波レイを貼ってみました♪

何故かというと!!

「FLY ME TO THE MOON」が吹ける!!

からなのです♪

ブッシュ代表感謝です!!

♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

「FLY ME TO THE MOON」

いわずと知れたエヴァンゲリオンのエンディング曲です。
レイのテーマみたいにもなってますね♪

私は、つい最近まで「エヴァ」ってあまり知らなかったんです。
だから、この曲が「エヴァ」の曲といわれてもピンとこなかったんですね~

でも曲は昔から知っていた!!
エヴァで使われる前からずっと好きな曲だったんです!

良いアレンジだったらいいなぁ~♪


知らない方のために、歌詞と曲を続きに書いておきますので、どうぞ見てくださいね♪

→続きを読む

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記
音楽の話    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.25 Sun
20年以上前の演奏♪
中島みゆきの歌より

♪何につけ~一応は~

    絶望的観測をするのが癖です~♪

悲しくなります・・・




manotchです♪

仕事をしながら10分ほどラッパを鳴らしてみました。

お題はカウントベイシー先生の

「THE WIND MACHINE」

「Flight of the Foo Birds」


さわりだけですけどね♪

いやぁ~本当に好い曲なんですよ!
聴いていると「ウィスキー」が欲しくなっちゃいます!
どっかで吹く機会はないかなぁ~・・・
っというか、誰か音源もってないだろうか?

お稽古の成果は!!

・・・

10分で死にました・・・




さて話題を変えますが、先日kyoさんが発掘してくれた昔の私の演奏したテープをファイルを変えアップしてみました!

音質はそうとうに酷いものですが、よかったら聴いてみてください♪

「76本のトロンボーン」

高校3年の時ですね~
マウスピースはBachの「10 1/2C」を使用していた記憶があります。
そのせいか音がペンペラですな・・・

「Gershwin!」

George Gershwinのメドレーです♪
たぶんこの演奏は、高2から高3になる間ぐらいではなかったかな?
音をハズシまくってるのは私ですヾ(@°▽°@)ノ
いろいろ悩んでいた頃でございまして、集中していなかったのです・・・

もっとも「ハズシ屋manotch」でしたので、これに限った事ではございませんが (^∇^)


♪こんな時代もあったよねぇ~

って感じですが、自分自身は「絶対に今の方が上手いよなぁ~」って思います(スタミナはありませんが・・・)


ではでは (*^-゚)/~

テーマ:日記 - ジャンル:日記
音楽の話    Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.24 Sat
不思議な水晶
液キャベを2本飲んでみました!

ちょっと胃の具合が悪いようです・・・





こんばんは、manotchです♪


こちらは本日雨が降っています。
少々鬱な気分にもなりますが、たまには降ってもらわないとね!

さて、こんなのご存知ですか?

↓↓↓

313603207_105.jpg


≪Crick≫遊んでみる方はこちらから!!≪Crick≫


不思議な水晶球って言います♪
水晶はナント心の中を読み取ってしまいます♪
よくできてます、最初はちょっとおどろきます。

【遊び方】

2桁の数を思い浮かべましょう。例えば 23
思い浮かべた2桁の数の数字をそのままたしましょう。2+3=5
元の数から2.で求めた数を引きましょう。23-5=18
その数のシンボルを右側の表から探して、覚えたら、水晶玉をクリックしてみましょう。
すると!!

ではでは!  (゚▽゚*)ノ~~





テーマ:日記 - ジャンル:日記
つぶやき    Comment(8)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.23 Fri
日野の練習ですが・・・
なんでだろうの人たち・・・

   最近見ないのなんでだろう~♪




こんばんは、manotchです♪

今日は日野でラッパのお稽古の日ですが、会社から離れられないのでお休みです・・・


さて、先日の事・・・

家族で「のだめカンタービレ」のアニメを見ていたとき、私はなにげに音楽に合わせて指揮の真似事をしていました。

すると、うちの3号機が!

「お父さんが、千秋の真似してるぅ~!」

「お父さんはTrumpetで指揮者じゃないのに~!」


「変なの~!」



千秋の真似??


・・・・


変なの??


・・・・


確かに、私はTrumpet吹きです・・・


でもね!


昔在籍していた吹奏楽団では、指揮もやっていたのだよ!!

ポップスステージではあったけど、3年ほどやっていたのだよ!!


そう言いかけた時、kyoさんが代弁してくれました♪

3号機の反応は・・・

「ふ~ん知らなかった!」


・・・何回か見ているはずなのに・・・




少し話しをはずします♪

うちの坊主たちは躾がキチンと出来ていて、

「ホールの中では、絶対に静かにしなきゃダメなんだよ」

っと教えてあります♪


ある時、kyoさんが在籍していた楽団の演奏会があったので、坊主たちを連れて行ったのです。


そこで私は見た!!

→続きを読む

音楽の話    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.22 Thu
発掘したCD!
荒井由美さんの歌

アフリカへ行きたい

私の同級生のM君に頼んでください♪



こんばんは、manotchです♪

いま、私の家は大掃除中!
全部奥様が頑張ってくれてます・・・(スマン)

まぁいろんなものが発掘されるわけです♪

今回出てきたものは「ジョン・レノン」と「荒井由美」

昔はこんなの聴いてたんだぁ~なんとなくノスタルジーです♪


しかし、音楽というか歌でしょうかねぇ~不思議なものです。。。

当然な事ながら時代時代で違うわけですが、その昔の歌を聴いたりすると、その頃自分がどんな精神状態だったか・・・記憶が蘇ってくるんですねぇ~!

ちょっとはずれますが、昔「カシオペア」なるフュージョンバンドがありました。
その時は「チョッパーベース」全盛期!!
今はそんな三味線みたいな弾き方する人いませんもんね(笑)

さて、話を戻して・・・そう、当時は「聖子ちゃん」「明菜」「キョン2」みたいなのが流行ってましたな(男性歌手が思い出せない・・・)

たまに有線やラジオなんかで流れると「うわぁ~~~~」って感じになっちまいます!

ここで私の思い出に残りまくっている歌Best3!!

→続きを読む

音楽の話    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.21 Wed
SG総理大臣杯優勝戦!
植木通彦が痛恨のフライング!

来年まで植木がSGで見れないのが残念です・・・




こんばんはmanotchです♪


競艇のSG内閣総理大臣杯が終わりました!

我が三重県出身の井口君は優勝戦に乗ったものの、健闘したものの4着で終わりました・・・

優勝したのは「濱野谷憲吾」選手!

実は、凄く好きな選手なんですよね♪

ca13dcb0d7c9e27d5771-L1.jpg


どうです!

いい男でしょ♪

私は決してホモじゃないです!!!

でもね・・・


本当に競艇選手っていい男が多いんですよね~ (〃⌒∇⌒)ゞ


ご存知かもしれませんが、この濱野谷選手は、少年サンデーで昔連載されていた「モンキーターン」のモデルでもあるのです♪

私が競艇に興味を持ったのも、この「モンキーターン」にあると言えます!

もっとも、私の地元は津市ですので、競艇場のお膝元にあったというのもありますが・・・

まぁこの競艇選手!

稼ぐって稼ぐって!!

うちの坊主に本気で「競艇選手」にしようかと考えますもんね~

しかしながら、うちの坊主たちと来たら・・・

「水が怖い」「スピードはちょっと・・・」

・・・・


・・・・


残念でなりません (w_-;

少しづつ教育しなければ!



実は何年か前、kyoさんが居ないときに、坊主たちを競艇場に連れて行ったことがあります!

私は坊主たちに「お母さんに競艇に連れて行ってもらったって言っちゃダメだよ!!」って念を押していたのですが・・・
→続きを読む

つぶやき    Comment(5)   TrackBack(1)   Top↑

2007.03.21 Wed
二つの嬉しかった事と1つの悩み
暖かいと眠たくなりますね♪



こんにちは、manotchです♪

今日は、私にとって嬉しい事が二つありました。
そのうちの一つは、1号機がめでたく「5年生」になれた事!

まったく普通にやっていれば、追試なんて受けずに済んでたのにねぇ~
もっとも、学生時代にラッパばかり吹いていた私は、追試の無かった年なんてありませんでしたが(さりげなく暴露)

なんにしても、ホッとしてます♪
(素行が悪くて学生寮は追い出されてしまいましたが・・・)

二つ目が、中学生の時から憧れていたカウントベイシーの曲を見つけた事です!

Splankyって曲なんですが、ファンキーな曲なんです♪

B000005GX2_01__SL100_SCTZZZZZZZ_.jpg


The Complete Atomic Basie

初めて聴いたときは、エレクトーンの演奏だったのですが、凄く印象に残り「こんなの自分で吹けたらいいなぁ~」なんて思ったものです・・・

エレクトーン演奏で聴いたものの中に「Shiny Stockings」もあったのですが、それは簡単に見つかって、今は自分のメ○ドにもしていますが、Splankyだけは、どうしても探せなかったんですな・・・

そのうち、それ自体の存在すらも忘れてしまってました・・・

何となく思い出してググッてみたら出てきた!

まぁそういうことです♪

さて、悩みってほどの事ではないのですが、ちょっと考える事がございます・・・

↓↓↓

→続きを読む

音楽の話    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.21 Wed
業務連絡♪
BrassBacchusの皆様へ

manotchです♪

昨日、亀山文化会館より一通のお知らせが来ました。

内容
「平成18年4月に利用料金の改正があり、椅子等の使用料金が無料になりましたので、お安くご利用できるようになりました」
との事です。

私たちが使用するとすればリハーサル室になると思いますが、午前・午後・夜間ともに¥1050-です。

全日借りても¥3150-です。

練習をこちらでしておいてからAndy邸で宴会というのもありかもしれませんね!

代表ブッシュ氏、ヨロシクご検討のほどを♪

ではでは (゚▽゚*)ノ~~

練習日程    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.20 Tue
本当に思い出したい・・・
物忘れが本当に良くなっています!!



こんばんは、manotchです♪


卒業式のシーズンですね。。。

自分にも「そういう時代があったのか」っと懐かしくも妙に寂しくもあります・・・



あれから20年以上ったった今、本当に思い出したい事があります。


先日、同窓会があったからなのか、卒業シーズンだからなのかは分かりません・・・


キーワードは、卒業・2-A・雪・深夜・トンネル・・・


確かに自分がそこに居た!!


そういう記憶はあるのですが・・・


・・・・


・・・・


o( ̄ー ̄;)ゞ・・・


つぶやき    Comment(19)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.19 Mon
奇跡の選択テスト
今日の社長の一言

宝くじで3億当たったら、

       お前に「300万円」やるわ!!


社長・・・あんた小っせいよ・・・小っさすぎるよ・・・

俺なら誰にも言わない!!

(* ̄Oノ ̄*)



こんばんは、小さき者の代表manotchです♪


さて、突然ですが、次の八単語の中から、ひとつを自由に選んでみて下さい。



消費税 ・ 収穫 ・ 葬式 ・ アルミ ・ 筆 ・ お箸 ・ 数珠 ・ 半紙


選びましたか?
では今度は、その単語と関係あると思うものを、次の八単語から選んで下さい。


体育館 ・ 一円玉 ・ グラタン ・ 米 ・ 牛乳パック ・ 墨汁 ・ 砂漠 ・ 喪服


はい、ありがとう御座居ます。選んだそれを強くイメージしてから、次に進みましょう。
そのものの特徴を、次の八つの中から選んで下さい。


赤い ・ 長い ・ 小さい ・ 明るい ・ 広い ・ 黒い ・ 鋭い ・ 速い


それでは最後に、その特徴に当てはまるものを次の八つの中から選んで下さい。


シマウマ ・ 錦鯉 ・ ヒマワリ ・ アリ ・ イルカ ・ 柴犬 ・ モミの木 ・ カマキリ


選びましたか?
この仕組みを「魔術師の選択」といいます。

他にもやり方は色々あるららしいのですが、偶然や不思議な力による現象に見えても、実は仕組まれた出来事ということが世の中には沢山あるのです。

あなたが選んだものはアリですね?
そんな答えもアリですね




面白かったので、http://kamibakusho.com/archives/50406129.html から拝借してきました♪


ではでは!  (゚▽゚*)ノ~~

テーマ:日記 - ジャンル:日記
つぶやき    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.18 Sun
ためしてみよう!!
禁酒してねぇ~・・・




こんばんは、manotchです♪


明日は、月曜日です・・・
毎日、休み無く酒の仕事をしている私ですが、どうしても月曜日は好きになれません・・・

サザエさんを見ると、なぜか憂鬱な気分になります・・・



ところで皆さんは、

「プリンのカラメルを取り除いた後、醤油をかけて混ぜて食すると≪うに≫になる!」


こんな話を聞いたことがありますか?


大昔にテレビでやっていたようですが、実は私試したことがあります!


まさしく「うに」でした!!


さすがに、ご飯にかけて「うに丼」ってところまではしませんでしたが・・・(≡^∇^≡)


さて、これはkyoさんに聞いた話です♪

続きは↓↓↓


→続きを読む

テーマ:日記 - ジャンル:日記
つぶやき    Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.18 Sun
テンプレート探してます
神様ってやっぱりいるんだなぁ~

のだめアニメが10話まで揃いました♪



こんばんは、manotchです♪


本日は、昼前に「レストラン・ダノイ」の大将からHPの模様替えをしたいとの電話がありました。

それもあって、お昼ご飯はダノイさんで食べる事に・・・


美味しかったっす!

オムライス500円!!


ついでに

日本酒も!!


もちろん、ダノイさんは「イタリアンレストラン」ですよ♪

持つべきものは、美味しいお店のお友達ですな (*^▽^*)


さてHPですが、私は単純に「テンプレート」を見つけてきて、それに内容を書き込んでいけばOKじゃないかと思っていたのです・・・

しかし!

あまり良いテンプレートが見つからないんだよねぇ~

blog用(ムーバブルタイプ)なんかは結構あるんだけど。。。



どなたか、良いテンプレートをご存知でしたら、教えてちょうだい♪

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記
つぶやき    Comment(0)   TrackBack(1)   Top↑

2007.03.18 Sun
デザインを変えてみました!
もうすぐ春ですねぇ~!

ちょっと気取ってみませんか~♪






こんばんは、manotchです♪


デザインを変えてみました♪

いかがでしょう!!


・・・


・・・


まぁ良しとして下さい!


さて、先日「見えますか」ってのを貼りました♪


今日はその続き・・・


こちらへどうぞ♪

↓↓↓
→続きを読む

つぶやき    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.17 Sat
Allegro Cantabile
妖怪人気NO.1は「一反木綿」

鬼太郎は4位・・・

うすっぺらいのに厚い心をもっているから・・・だそうです♪



こんばんは、manotchです♪


土曜日の仕事も何とか一段落がついたので、動画探しをしてました。

お目当ては「のだめカンタービレ(アニメ)」

それも「stage6」の物!

反則!というくらいに画質音質共にGOOD!

youtubeではちょこちょこあるんだけど、画質が・・・
何も分からなかった頃なら満足も出来たけどねぇ~

どうしても8話と9話が見つからない・・・

まぁそのうち誰かがUPしてくれるでしょう♪(ちなみにドラマ版は全部私のPCの中。o@(^-^)@o。)


自分が音楽をやっているから「のだめ」が好きなのでしょうね♪(知らない人はごめんなさい)



さて、この「のだめカンタービレ」の第10話で、ミルヒーが千秋にたいして

「もっと音楽に没頭しなさい!」

というシーンがあります。

いや、本当にそうなんですね!

自分自身、本当に良い演奏が出来る時ってのは、曲の世界の中に入ってしまったような感覚になるんですよ!
ある意味「トリップ」ですな!

もっとも、最近は集中力の欠如のためか、たんに年老いただけなのか、感受性が失われつつあるせいなのかetc....そういった事がなかなかありません・・・

まぁ仕事にしろ遊びにしろ一生懸命に没頭すれば、良い景色が見える物なのでしょうね!
(自分自信に言っててますな)

さて、このアニメ版「のだめカンタービレ」の挿入曲に使われているのが「Allegro Cantabile」なんです♪

久しぶりに良い歌だな~って思いましたよ♪



今度カラオケに行く機会があったら、これを歌うんだ~い♪

ではでは (*^-゚)/~

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記
音楽の話    Comment(1)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.16 Fri
圧縮♪圧縮 。o@(^-^)@o。
SG競艇!

第42回総理大臣杯が始まりました!!

三重県の井口佳典を応援しています(舟券は買いませんが)


こんばんは、再度manotchです♪


私の家では長男坊が帰ってくるので、掃除で大忙しです♪(kyoさんが・・・)



我が家で今「大活躍」しているのが!!


これ!!

203CH-772_s.jpg


布団圧縮袋です!


この袋に入れて、掃除機で吸いまくります!!


面白いです♪


ちっちゃくなります♪


まずはこれ!


DSC00117.jpg


この毛布たちが !?


DSC00118.jpg



どうですか!


面白~い ヾ(=^▽^=)ノ


さて、次はぬいぐるみを!!!

↓↓↓
→続きを読む

テーマ:日記 - ジャンル:日記
つぶやき    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.16 Fri
実験♪
酒は百薬の長です!!

毎日くすりを飲んでいる私♪



こんばんは、manotchです♪

今日は日野の練習日ですが、ちょっとお休みです。。。

さて、このblogのカテゴリーに「お酒の話」なんてものがありますが・・・

昨日確認してびっくり!!

禁酒関連の事しか書いてない!

これではダメですね♪

という事で、昨日の仕事での実験の話を少々・・・


ある方が「みかんペースト」を会社に持ってきて、「これと日本酒を混ぜたら、売り物にならないか?」と言われました。。。

かなりお偉い方なので断る事も出来ず試しに作成してみました。

これが「みかんペースト」です♪
↓↓↓
DSC00114.jpg


ためしに舐めてみましたが、かなり・・・いや。そうとうに「ミカン」でした(当たり前ですが・・・)

日本酒の瓶300mlを使用して、実験開始!

まずは、酒の重量に対して5%のペーストを・・・

味は?

・・・もうちょっと入れてみよう!

その後、10%と20%を試しましたが、どうも酒とミカンが喧嘩して苦味が出てしまいます・・・


行っちゃえ!30%だ!!


・・・少々ましな味に♪

少し美味しそうな言い方をすると、度数が低い「和風スクリュードライバー」ってとこでしょうか♪

しかし、完全にミカンジュースになってきた・・・


そして、40%!!

写真はこれ!
↓↓↓

DSC00115.jpg


すでに酒ではないですね・・・


ポンジュースです!


私の勘では、30%弱の時に「ガムシロップ」あたりを加えて「炭酸ガス」なんかを注入したら、結構いけるんじゃないかと思うのですが・・・

でもそれなら「スクリュードライバー」でいいや・・・




ペーストが無くなったので、とりあえず試作はこれで終わり!

頭を捻りながら偉いさんは帰っていきました♪


さて、これが製品化される事はあるのでしょうか??


コスト的にみても味のバランス的にみても、「甲焼酎」あたりでやった方が良いのではなかろうか?



もし、製品化されたらご報告いたします♪


テーマ:日記 - ジャンル:日記
お酒の話    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.15 Thu
禁酒の日・・・
ナイルの守りでYahoo検索!

なんと、このblogが16位に!!

武勇デン デン デデンデン!!




こんばんは、manotchです♪


いやぁ~びっくりしました!

3月9日に「サウナ」の件で、脈拍の例えに「ナイルの守り」のことを書きましたが・・・



なんと!!



Yahoo検索で16位になってました!


dad.jpg



いやぁ~blogの威力って凄いですね♪





さて、話は変わりますが、昨日のコメントにて




「体調管理はしっかり!」




と暖かいお言葉を頂きましたので、本日は「禁酒」をしようと朝から心に決めていました!




しかし・・・・




昨日まで、北海道旅行に行っていた会社のおばちゃんに、お土産をもらってしまったのです・・・


DSC00116.jpg



北海道の「男山」ってお酒です♪




いやぁ~貰ったからには感想を言わなければいけないから・・・





う~ん。。。仕方が無いなぁ~♪





禁酒をするつもりだったけど、義理には勝てないし・・・♪





・・・・





「美味しかった!!」





禁酒は明日にしよう!





Ψ( ●`▽´● )Ψ

テーマ:日記 - ジャンル:日記
お酒の話    Comment(19)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.14 Wed
春らしいもの♪
47歳の部下がクビになりました!

出勤日10日のうち5日しか出てこないんだもん・・・

ヽ( )`ε´( )ノ



こんばんは、manotchです♪


いやいや、まだまだ寒いですね~
っというか、冬に逆戻りした感がある今日この頃です♪


日本という国は、季節というものがあって、それぞれの季節にその時だけ食べられたり、美味しかったりするものがありますね!


そう、


旬のもの!


ってやつです♪


もっとも、食べ物のによって季節を感じることも残念ながら少なくなってしまってます・・・



それは、置いといて♪


昨日の夕食に、こんなものが出てきました!

↓↓↓↓

DSC00113.jpg



何だと思いますか?


調理後のため、ちょっとわかりづらいですが・・・


「土筆(つくし)」


です!(旬のものというかは季節物ですな)



kyoさんが、子供たちと取りに行ってきたんですねぇ~



今の世の中では忘れられていくものがたくさんあります。


でも、こういう食物に感じる季節感みたいなものは大切にしていきたいなぁ♪


kyoさんに感謝です ('-^v)

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記
つぶやき    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.13 Tue
息子が親父を越えた日!
オフコース「YesNo」より

♪ 君を抱いて~良いの~

   好きに~なっても良いの~~♪

images.jpg



???


yes-no...jpg





・・・・


こんばんは、manotchです o(TヘTo)



今日は、久しぶりに早く家に帰ったので、夕食後に次男坊と将棋をしました♪


私自身、将棋はあまり分からないのですが、昨年末に坊主が将棋を覚えたての頃は・・・


「ほらぁ~王手やぞ~♪」

見たいな感じで、ほとんど「恫喝」に近い方法で勝利を収めていたものですが・・・


昨年末に、無料の将棋講習みたいなのに坊主が行ってからというもの、本当に強くなってしまいました・・・


そして、今日!!



はい・・・


恫喝は効きませんでした・・・



あきらかに、負けです・・・


そしてこの日!!

彼は親父を越えていったのです!!


嬉しいやら悲しいやら・・・・



しかし!


親父として、このまま負けているわけにはいきません!!


今度は、麻雀を教えてあげよう♪


そして、正月のお年玉を坊主がもらったら!


そのときこそ!!!!



人生の厳しさを教えてあげることにしよう!!



( ̄皿 ̄)


000.jpg




・・・・



それでいいのか?俺!!



あかんやろ・・・



・・・(w_-;

つぶやき    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.13 Tue
流行りものです♪
本日の血圧

150・101・脈95!!

成人病まっしぐらです・・・




こんばんは、manotchです♪



流行りものの紹介です♪




「見えますか?」





ご存知ですか?




心のきれいな方には何かが見えるそうです!

どうぞ、お試しください・・・

↓↓↓

見えますか?



ちなみに、昨日の3Dの答えは!!



「8」


そう、数字の「8」でした!!


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記
つぶやき    Comment(6)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.12 Mon
かんべの寝釈迦まつり
ずっと冬だったらいいのに・・・

お酒が造りやすいので・・・




こんばんは、manotchです♪



昨日は、鈴鹿市神戸の龍光寺で行われた「寝釈迦まつり」に行ってきました!

まつりは、仏教の開祖・釈迦の入滅(旧暦2月15日)にちなみ、江戸時代初めから続く伝統行事との事♪


準地元であるにもかかわらず、私は今回が初めてなのです♪


「どうせ、たいしたものではないだろう・・・」


そうタカをくくっていたのですが・・・



いやいや~大盛況です!


DSC00105.jpg


当日はものすごく寒かったのですが、本当にたくさんの人でいっぱいでした!


こちらでは、厄除けに「甘酒」を振舞ってくれるのですが、私は「甘酒」より普通の「お酒♪」の方が好きだったので、飲まなかったです♪


・・・・



・・・・



ダメじゃん!!



厄除けだったら貰っておかなきゃ!!


僕、厄年だって!



アホです。。。


こうして書いている今!


google検索したら出てきたんですもの・・・厄除け・・・・






さて、気を取り直して!!

まずはこれ!

DSC00103.jpg


よく分かりませんが、どうも地獄絵図のようです!


そして、寝釈迦とは!!


ryu_1.jpg



どうもこれらしいです♪


私としては、ねっころがった御釈迦さんの仏像でもあるのかな~っと思ってたのですが、どうも絵らしいです・・・


さて、あとはネタ写真を少々♪

↓↓↓↓
→続きを読む

つぶやき    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.11 Sun
眠たい・・・
世の中馬鹿なのよ

回文です・・・




こんばんは、manotchです♪


今日は、鈴鹿市神戸の「寝釈迦祭り」に行ってきました!


たくさん写真も撮ってきたので、今ここにUPしたいとは思うのですが・・・・


・・・・


・・・・


すいません・・・


本気で眠たいので、また明日♪



よろしければ、こんなの見つけてきましたので、チャレンジしてみてください!!


3Dです!!

何が見えますか?




8




答えは!!!




また明日♪



音楽の話    Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.10 Sat
坊主の一言♪
体調悪し・・・



こんばんは、manotchです♪


昨日の話、うちの三男坊がkyoさんに言いました!


>三男「お母さん!!大変なことが!!」
(ニュースの話だそうです・・・)


>kyo「何?忙しいのに!」
(夕食の支度をしていたそうです)



>三男「あのさ、あのさ!!」


・・・



「蝦蛄海老が取れなくなってるんだって!!」





>kyo「だから何???」



>三男「だって、お母さんの好きな蝦蛄が・・・」



>kyo「・・・?」



>三男「回転寿司で食べられなくなっちゃう・・・」




>kyo「・・・」





いやいや、小学校5年生になるのに・・・



なぜこんなに、おぼこいのかなぁ~













シャア

つぶやき    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.09 Fri
日野行き♪
痛い電気治療をしました!

電源を切るのを忘れて、スイッチの中身に手を入れてしまいました・・・





manotchです♪


今日は、日野へラッパ吹きに行ってきます。

帰りは23:00過ぎってとこだろうから、家に着いたら「バタンキュー」だろうな・・・

それでは写真を一枚!

!!



私の地元でもサルによる被害が出ているようです・・・




う~ん、コメントしづらい・・・

音楽の話    Comment(3)   TrackBack(0)   Top↑

2007.03.09 Fri
サウナ♪
日本の未来はWOW・WOW・WOW・WOW!

どうなんでしょうね・・・




こんばんは、manotchです♪


予告どおりに風呂へ行ってきました♪


入浴前の体重は「63.0㌔」


さて頑張るぞ!!っとばかりに、早速サウナへ♪


まずは15分!


・・・


・・・

暑いじゃなくて熱い・・・


はい、でました!

体重は?



「62.75㌔!」



えっ?



15分でそんなに減るの?



( ̄□ ̄;)


さらに15分


・・・・


・・・・


この辺で、脈拍が「ナイルの守り」を打ち出します・・・
(ナイルの守りは、天理高校吹奏楽のテーマです)



も、限界!!



さて、体重は?







「62.55㌔」


この調子で行けば1㌔減なんて夢じゃない!!



なんだぁ~ダイエットなんて簡単じゃん♪



そう思いましたね!


調子にのってもう一回サウナへ・・・


入って3分後・・・



さっきの「ナイルの守り」「トランペット吹きの休日」に・・・
(早い話脈160です)

さすがに、身の危険を感じたので、そこであえなく終了となりました・・・



・・・が!!

↓↓↓

→続きを読む

テーマ:日記 - ジャンル:日記
音楽の話    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑