fc2ブログ
酒飲みブラスアンサンブル「Brass bacchus」のブログです♪ 音楽・酒など、いろんな話題で盛り上がればいいですね♪
音楽の話 | 練習日程 | つぶやき | お酒の話 | エヴァンゲリオン♪ | 面白フラッシュ? | 酒ラッパ家族の石川紀行♪ | 未分類 | 
登録ツールズ+
一人ぼっちのクイズ大会
下記は絶対に消さないでください。
曲がり角ブログ
レイちゃん浮いてます♪

カテゴリー
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード
Brass Bacchus
≪2007.01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  2007.03≫
ごあいさつ♪
可愛がってください♪
ペットの「たま吉」です♪ 「?」ボタンでお話してあげてね!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
「 2007年02月 」 の記事一覧
WELLCOME



2001年10月結成

楽しい音楽作り・楽しいステージ作りをする為に結成された「Brass Ensemble」です。
ちなみに「Bacchus」とは、「酒の神様」を意味するものです。
当然ながら入隊資格には「大酒飲み」でなければいけないことは言うまでもありません♪ 
大昔に作成したHPは⇒⇒⇒≪ http://www.d8.dion.ne.jp/~manotch/ ≫
演奏映像は⇒⇒⇒≪ http://www.youtube.com/profile?user=brassbacchus ≫ 

何もございませんが、よろしければ遊んでいってください!!

2007.02.27 Tue

今日から肝臓強化週間!
(1日酒を2合まで・・・)

こんばんは、manotchです!

シャイニーストッキングス

これは、カウントベイシー先生のBigBandの曲名です。

パリの4月



中学校の時から本当に大好きな曲で、medium slowって感じなのかな?
これはブッシュ君の範疇だろうけど・・・

すごくしっとり聴ける曲なんですが、これを実際演奏してみると!!

ハイ、ものすごぉ~く「タフ」な曲なんです!

5年ほど前、四日市のBigBandで演奏したことがあるのですが、楽譜を頂いたときには「念願かなったり!!」って感じで、ルンルン気分にひたっていました・・・

が・・・演奏してみると!!

「ゲッ」

「うそ~」

「まじでぇ~」

「死ぬ~」



早い話「むっちゃしんどい!」んです!

終盤には、ハイの音でのシェイク連発!

憧れと現実の違いをまざまざと見せ付けられました・・・

女性と一緒ですね!!

さて、なぜ今こんな話題を出したかというと・・・
→続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記
音楽の話    Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑

2007.02.27 Tue
Kennyを聴きながら・・・
JAZZで心の洗濯を♪


こんばんは酒ラッパ@manotchです。


「JAZZは良いねぇ~JAZZは心を潤してくれる。リリンの生み出した文化の極みだよ」


BY 渚カヲル   嘘です・・・


上の意味が分かる方は立派なエヴァオタです(笑)


冗談はさておき、今「Kenny Dorham」を聴きながらPCの前に座っています。

アルバムは「QUIET KENNY」(静かなるケニー)


QUIET KENNY


最近は「のだめカンタービレ」の影響で、クラシックの世界へ足を踏み入れつつありましたが、やはりJAZZも良いもんです♪

この「ケニードーハム」さんはDizzy Gilespie や Billy Eckstein らの楽団に在籍したあと,1948~50年には,Miles Davis にかわって,Charlie Parker のグループに参加。1955年には,Art Blakey の Jazz Messengers に加わり “At The Cafe Bohemia” などの名盤を残しています!

私は、Lee MorganさんやClifford Brownさんが大好きです!
華やかなんですね~♪

でもKenny Dorham先生は、そんなに華やかな方ではなく、むしろ「渋い」って感じでしょうか・・・

私自信がトランペットにおいて決して「ハイトーンヒッター」ではないので、前述のLee MorganさんやClifford Brownさん、またエリック宮城先生なんかのトランペットは、憧れながらも悔しくも悲しくも・・・ま、そんな気持ちを持たざるを得ないんですよね~

Kenny Dorham先生は「ミドルレンジでここまで聴かせてくれるのか!!」

そんな感じです。

まったりします♪

「ハイトーンがトランペットの全てではない!!」

そう再確認させてくれるんですよね~♪

良かったら一度聴いてみてください!


何といっても!

「良い音楽には良い酒!そして良い女!!」


良い音楽⇒⇒Kenny Dorham先生のトランペット

良い酒⇒⇒⇒チュウハイしかない・・・

良い女⇒⇒⇒・・・KYOさんという事にしておこう♪

音楽の話    Comment(3)   TrackBack(1)   Top↑