fc2ブログ
酒飲みブラスアンサンブル「Brass bacchus」のブログです♪ 音楽・酒など、いろんな話題で盛り上がればいいですね♪
音楽の話 | 練習日程 | つぶやき | お酒の話 | エヴァンゲリオン♪ | 面白フラッシュ? | 酒ラッパ家族の石川紀行♪ | 未分類 | 
登録ツールズ+
一人ぼっちのクイズ大会
下記は絶対に消さないでください。
曲がり角ブログ
レイちゃん浮いてます♪

カテゴリー
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード
Brass Bacchus
≪2006.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2006.10≫
ごあいさつ♪
可愛がってください♪
ペットの「たま吉」です♪ 「?」ボタンでお話してあげてね!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
「 2006年09月 」 の記事一覧
WELLCOME



2001年10月結成

楽しい音楽作り・楽しいステージ作りをする為に結成された「Brass Ensemble」です。
ちなみに「Bacchus」とは、「酒の神様」を意味するものです。
当然ながら入隊資格には「大酒飲み」でなければいけないことは言うまでもありません♪ 
大昔に作成したHPは⇒⇒⇒≪ http://www.d8.dion.ne.jp/~manotch/ ≫
演奏映像は⇒⇒⇒≪ http://www.youtube.com/profile?user=brassbacchus ≫ 

何もございませんが、よろしければ遊んでいってください!!

2006.09.04 Mon

なんか歴史の勉強みたいになってきました・・・

安宅の関(あたかのせき)とは、「義経・弁慶」の「勧進帳」で有名な場所です!

もともとは、そこに関所など無かったそうですが、馬鹿兄貴の「頼朝」が、義経を捕らえるために、わざわざ関所を作ったそうです・・・

私はその話はぜんぜん知りませんでした・・・

それを教えてくれたのは「安宅住吉神社」の巫女さんです。

安宅住吉神社


希望者には、「な、なんと!!」無料で勧進帳のお話をしてくれるんです!!

しかし・・・

いや、

こんな事書いたら・・・


怒られるかな・・・



難関突破のお守りを執拗に勧めてきますよ・・・




さて、お守りを買わずに難関(?)を突破した後は、関所後へ!




安宅の関跡

   ↑↑↑

安宅関跡。左から源義経、武蔵坊弁慶、富樫です♪
そして・・左から3号機、2号機、1号機です(笑)

その先には安宅海水浴場があります。


安宅海水浴場


見てのとおり!!

海です!!

結構、人も居たんだけど・・・

ここで、チルドレンと「石投げ」をして遊んでたのさ♪

肩を痛めるんじゃないかと心配したけど、平気でしたね!

・・・翌日は。。。。

月曜日は、本気で筋肉痛でしたね~~~~~(若いから)


一通り見て安宅関は終わりでした。

最後に下の写真

さざれ石


これが有名な「さざれ石」だそうです!

安宅住吉神社の入り口にありました。

≪次回予告≫
・・・何にしょう?

ま、てきとうに書きますね♪
スポンサーサイト



テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ
酒ラッパ家族の石川紀行♪    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑